「どう思う?」は What ? How?|初心者が混乱しやすい表現をスッキリ解説

英語を勉強していると、日本語の「どう」を英語にするときに迷う場面があるかもしれません。

とくに「どう思う?」を英語にしたいとき、

What do you think?How do you think? のどちらを使えばいいのか分からなくなる方も多いのではないでしょうか。

 

実は WhatHowにはハッキリとした使い分けがあり、理由が分かればスッキリ整理できます。

今回は、初心者が混乱しやすい WhatHow の違いを、実際の会話例を交えながらわかりやすく解説していきます。

 

まずは動画で解説!

なぜ「What do you think?」なのか?

 

「どう思う?」を英語にするときに正しいのは What do you think? です。

一方、How do you think? はネイティブにとっては不自然に聞こえてしまいます。

 

その理由は 答え方にヒント があります。

 

例えば「この映画どう思う?」と聞かれたら、多くの人はこう答えますよね。

 

It’s good.(いいと思う)

 

I didn’t like it.(好きじゃなかった)

 

つまり相手が知りたいのは、何を思うか=内容(名詞) です。

そのため疑問詞は What を使い、What do you think? となるわけです。

 

How が使われるのはどんなとき?

 

一方 How は「方法」や「状態・度合い」を聞くときに使います。

 

⭐How do you get to the station?(どうやって駅に行きますか?)

 

By bus.(バスで)

 

⭐How do you like your steak?(ステーキの焼き加減はどうしますか?)

 

Medium-rare, please.(ミディアムレアで)

 

⭐How was the concert?(コンサートはどうだった?)

 

It was amazing!(最高だったよ!)

 

このように「どんなふうに?」「どのくらい?」を尋ねたいときに How が登場します。

 

💡ここまでの説明をまとめると、次のように覚えるとスッキリします。

 

What = 内容(名詞)を聞くとき

→ What do you think?(何を思う?=どう思う?)

→ What do you call this?(これを何と呼ぶ?)

 

How = 方法・程度などを聞くとき

→ How do you get there?(どうやって行くの?)

→ How do you like your steak?(どんな焼き加減が好き?)

 

💡補足:形容詞でも What を使うケース

 

実は「答えが名詞ではないとき」でも What を使うことがあります。

その代表例が What 〜 like? という表現です。

 

⭐What is she like?

(彼女ってどんな人? → 優しい? 明るい? など性格を答える)

She’s kind and friendly.(優しくてフレンドリーな人だよ)

 

⭐What was the weather like?

(天気はどうだった? → 晴れ? 雨? など状態を答える)

It was sunny and warm.(晴れて暖かかったよ)

 

これは「どんな〇〇?」という 名詞の性質 を聞いているため、疑問詞は How ではなく What を使います。

 

今回ご紹介をしたように、文法の使い方を整理しておくと、

「あれ?どっちだったかな…」という迷いがなくなっていきます。

 

英文法を“会話で使える力”に💡

 

「英文法は大事」

これはよく聞く言葉ですよね。

 

でも大切なのは、テストのための文法ではなく、会話の中で使える文法トレーニングです。

 

中学英文法の知識を、実際の英会話シーンに結びつけながら練習していく。

それが、英語を「知っている」から「話せる」に変える方法です。

 

そんな学びを深められるのが、無料オンライン講義

📘 ゼロイチ1Day特別講義 です!

 

初心者でも安心して取り組める勉強方法についてお伝えしていきます!

 

 

英語に自信がない方

 

勉強してるのに話せる実感がない方

 

学習の継続ができないという方

 

ぜひこの機会にチェックしてみてください!

わんわん
たくさんのお声をいただいています!

 

わんわん
参加者限定で5つの無料教材もプレゼント中です📚

参加できる日程は限られていますので、

ぜひ今のうちにご予約ください😊

 

わんわん
こちらの画像をタップしてください!