wanwan

もともと英語が苦手だったけど、アメリカへの留学を経て東南アジア駐在員として英語を使って仕事をしていました。英語力0からの勉強法を発信しています。ツイッターとインスタでは総フォロワー数10万人を超える人気の英語学習コンテンツを発信中です。気になる方はフォローしてみてください。

中学英文法をゼロからやり直しチャレンジ七回目~canの使い方~

英会話では、助動詞を使うことで 表現の幅が一気に広がります。 その中でも 「can」 はよく使われる助動詞です。   「〜できる」だけでなく、 「〜してもいい」「〜してくれる?」といった場面 ...

中学英文法をゼロからやり直しチャレンジ六回目~時制の復習~

「文法を考えてしまい、パッと英語が出てこない…」 そんな経験はありませんか?   今回のテーマは、これまで扱ってきた 現在形・現在進行形・未来の表現・過去形 の4つの総まとめです。 時制が整 ...

「いくつになっても英語は楽しくできる!これから、もう本当に楽しみです!」Yumikoさん(77歳女性 ゼロイチ講座生)

目次 1 何十年ぶりの英語学習 1-1  英語で伝えられるようになれたらいいなと思っていた 1-2 「すごい英語を話せてる!」「言葉が出てくるようになった」 2  インタビュー動画 3 出来ることが増 ...

中学英文法をゼロからやり直しチャレンジ五回目~過去の表現~

  英語を話そうとするとき、 「過去形くらいはわかっているよ!」 と思っている方が多いかもしれません。   ただ、 知っていることと、使えることは別です。   たとえば、 ...

「英語を話せるようになりたい!」 私たちはそんな気持ちを応援しています。 タップで切り替えできます👇 特別企画🐧 英語学習🐶 その他のおすすめ学習>> ...

中学英文法をゼロからやり直しチャレンジ四回目 ~未来の表現~

英語を学び直している方の中で、 「未来を表すとき、will と be going to のどちらを使えばいいの?」 と悩む方はとても多いです。   また、日常会話でも この2つ以外にも 未来 ...

※LINEが開かない場合、無料開催が終了しております。   総フォロワー数30万人の わんわんとしの のSNSには このようなお悩みが日々 寄せられています。 🌀「このままの ...

※LINEが開かない場合、無料開催が終了しております。   総フォロワー数30万人の わんわんとしの のSNSには このようなお悩みが日々 寄せられています。 🌀「このままの ...

中学英文法をゼロからやり直しチャレンジ三回目 ~現在形と現在進行形~

「I study English. と I’m studying English. の違いが分からない」 「現在形って“今していること”を言うんじゃないの?」 「どっちを使えばいいのか、いつも迷ってし ...

中学英文法をゼロからやり直しチャレンジ二回目 ~三単現のsを攻略~

「知ってはいるけど、気づくと抜けてしまう…」 「Sをつけ忘れるとどうなるの?」 「Doesをつけるときはどうするんだっけ?」   「三単現のS」は意外とつまずきやすいポイントです。 今回、基 ...