英語の仮定法、実は英会話でも大活躍。使い方をわかりやすく解説します。

 

「もし宝くじが当たったら…」

「もし空を飛べたら…」

「もし昨日あの店に行っていたら…」

 

現実では起きていないことを、「仮定」する。

英語ではこういうときに、 仮定法という形を使います。

 

中学英語にも出てきますが、実は日常会話でも頻繁に使われる、とても便利な表現です。

今回の記事では、仮定法をスッと理解できる“ある感覚”をお伝えします。

 

まずは動画で解説!

仮定法は「現実から距離を置く」文法

 

仮定法を一言でいうと、現実から距離を置くときに使う文法です。

これは「もし空を飛べたら…」のような空想だけでなく、

「もし昨日あのバスに乗っていたら…」のような、過去の事実と違う想像にも当てはまります。

 

ポイントは、現実ではそうではないことを前提に話すこと。

そのため、仮定法はどこか「作り話」や「ファンタジー」に似た響きがあるんです。

 

例えば

 

If I had wings, I could fly.

(もし私に翼があったら、飛べるのに)

→ 現実には翼がない=現実と距離を置いている

 

If we had taken a taxi, we would have arrived on time.

(もしタクシーに乗っていたら、時間通りに着いていたのに)

→ 現実には乗っていない=過去の事実と反対

 

この感覚をつかむと、仮定法はぐっと理解しやすくなります。

 

💡 ワンポイント:過去形は「距離を置く」働きがある

 

英語では、過去形は「単に時間を表す」だけではなく、

心理的な距離を作るためにも使われます。

 

丁寧さの距離

Could you〜?(Canより柔らかい)

 

現実からの距離(仮定法)

If I knew her, I would say hello.(実際は知らない)

 

この「距離を置く」感覚を理解しておくと、仮定法がぐっと腑に落ちます。

 

仮定法の2つの種類と使い方まとめ

仮定法には大きく分けて、次の2パターンがあります。

 

現在・未来を想像する(仮定法過去)

 

If I had more time, I would travel more.

(もっと時間があれば、もっと旅行するのに)

 

実際には時間がない。

 

「現実ではそうじゃない」という距離感を出すために 動詞を過去形 にします。

 

この過去形は時間の「過去」ではなく、現実から距離を置くための過去です。

 

過去を想像する(仮定法過去完了)

 

If we had taken a taxi, we would have arrived on time.

(もしタクシーに乗っていたら、時間通りに着いていたのに)

 

実際にはそうしなかった。

 

もう変えられない「過去の事実と違う世界」を想像するときに使います。

 

had + 過去分詞(過去完了形)で表します。

 

助動詞が入る理由

仮定法は「現実ではそうじゃないけど…」という想像の世界なので、その結果の部分には推量・可能性を表す助動詞が入ります。

 

would + 動詞 → 〜するだろう(確信度高め)

 

could + 動詞 → 〜できるだろう(能力・可能性)

 

might + 動詞 → 〜かもしれない(可能性低め)

 

過去の仮定では、would / could / might + have + 過去分詞 の形になります。

 

例:

 

If I had studied harder, I would have passed the exam.(〜だっただろう)

 

If I had studied harder, I could have passed the exam.(〜できただろう)

 

If I had studied harder, I might have passed the exam.(〜だったかもしれない)

 

このような仮定法の使い方を整理しておくと、

実際に英語を話すシーンでも英語表現の幅が広がります。

 

英文法を使った会話のトレーニング💡

 

「文法は大事」

これはよく聞く言葉かもしれません。

 

でも、ここで大事なのは「テスト対策の文法」ではなく

会話の中で使うための文法トレーニングです。

 

中学英文法を、会話に結びつけながら使えるようにしていく。

これが、英語を話せるようになるための近道です。

 

そんな学びを深められるのが、無料オンライン講義

📘ゼロイチ1Day特別講義です!

 

英語に自信がない方

 

勉強してるのに話せる実感がない方

 

学習の継続ができないという方

 

ぜひこの機会にチェックしてみてください!

わんわん
たくさんのお声をいただいています!

 

わんわん
参加者限定で5つの無料教材もプレゼント中です📚

参加できる日程は限られていますので、

ぜひ今のうちにご予約ください😊

 

わんわん
こちらの画像をタップしてください!