【初心者向け】現在完了形がスッキリわかる!3つの用法と使い分け

英語を勉強しているとよく出てくる

「現在完了形」ですが、名前がちょっとややこしいですよね。

 

「現在なの?完了なの?どっち?」

そんなふうに感じたことはありませんか?

 

現在完了形は、「過去の出来事が今に関係している」ことを伝える文法です。

本日は現在完了形について詳しく解説をしていきます。

 

まずは動画で解説!

現在完了形の基本ルールと作り方

▶︎ 基本の形

主語 + have / has + 過去分詞

 

I have eaten lunch.(ご飯を食べた)→ 今はお腹いっぱい

She has gone home.(彼女は帰った)→ 今はここにいない

 

▶︎ have / has の使い分け

主語       動詞の形

I / you / we / they              have + 過去分詞

he / she / it          has + 過去分詞

 

▶︎ 過去分詞って何?

動詞の「3番目の形」です。

 

原形       過去形   過去分詞

eat         ate         eaten

go          went      gone

see         saw        seen

 

現在完了形の3つの使い方

【完了】ちょうど終わった、もう〜した

過去の動作が終わっていて、今の状態に影響があるときに使います。

 

🗒️ よく一緒に使われる副詞

already(すでに)

just(ちょうど)

yet(まだ)

 

✅ 例文

I’ve just finished my homework.(ちょうど宿題終わった)

We’ve already started.(もう始まってるよ)

Have you finished it yet?(もう終わった?)

 

🎯 過去形との違い

I ate dinner at 6.(6時に食べた → 過去の時点にフォーカス)

I’ve eaten dinner.(もう食べた → 今の状態:お腹いっぱい)

 

【経験】〜したことがある、何回かある

「今までに…したことある?」と体験を話すときによく使います。

 

🗒️ セットで使いやすい単語

ever(今までに)

never(今まで一度も〜ない)

before(以前に)

once / twice / many times

 

✅ 例文

I’ve been to Kyoto.(京都に行ったことがある)

Have you ever eaten sushi?(寿司食べたことある?)

I’ve never ridden a horse.(馬に乗ったことがない)

She’s tried skydiving once.(一度スカイダイビングした)

 

🔁 受け答えパターン

Yes, I have.(あるよ)

No, I haven’t.(ないよ)

 

【継続】ずっと〜している、今も続いている

これは、過去に始めたことが、今も続いているときに使います。

 

🗒️ よく使うキーワード

for(〜の間)

since(〜以来)

 

✅ 例文

I’ve lived here for five years.(5年間ここに住んでる)

We’ve known each other since high school.(高校からの知り合いです)

 

よくある混乱ポイント&似た表現の違い

▶︎ 過去形と現在完了のニュアンスの違い

🗣️ A: Did you see this movie?

🗣️ B: I saw it last week.(過去の話)

🗣️ B: I’ve seen it before.(経験 → 今も記憶にある)

 

▶︎ have gone to と have been to の違い

I’ve been to Paris.(行ったことがある)

I’ve gone to Paris.(行ってしまった → 今ここにいない)

 

▶︎ ありがちな間違い例

❌ I have went there.

✅ I have gone there.(正しい過去分詞)

 

よく使う実際の使用シーン

🍽️ 食事・移動

I’ve already eaten lunch.(もうお昼食べたよ)

She’s just gone out.(彼女は出かけたところ)

 

🌍 経験・旅行

Have you ever been to Hawaii?(ハワイ行ったことある?)

I’ve visited Nara twice.(奈良には2回行った)

 

💬 質問+答え例

Q: Have you finished your work?

A: Yes, I have. / No, I haven’t.

 

アウトプットを前提にインプットを💡

現在完了形は、ただの“過去の話”ではありません。

"今に関係ある過去の話"でしたね。

 

完了・経験・継続の3パターンを意識しながら、

まずは実際に自分に関連する英文を使ってみると、

いざ英語を話そうとするときにパッと出てきやすくなります。

 

わんわん
アウトプットを前提にインプットしておきましょう💡

 

現在、"2年で累計なんと500名以上の方にご参加いただいた

満足度4.7/5🌟🌟🌟🌟のゼロからやり直し専門のゼロイチ講座"

のノウハウを90分に凝縮し、

会話よりに英文法を学ぶ方法やゼロから英語をやり直すロードマップを解説、

「まず何からしたら良いのか?」を徹底的にクリアにする

無料オンライン講義「ゼロイチ1Day特別講義」を開講しています!

 

参加者限定で5つの無料教材もプレゼント中です📚

 

参加できる日程は限られていますので、

ぜひ今のうちにご予約ください😊