大人になってから英語を学び直したいと思ったとき、
「どこから手をつければいいのか分からない…」 と感じる方がとても多いです。
実際、私たちのもとにもそういった声がたくさん届きます。
そこで今回、「中学英文法やり直しチャレンジ」シリーズ を作成することとなりました。
中学英語の基礎を一歩ずつ進め、「自分の言葉で話せる」 ことをゴールに進めていきます。
💡「理解」はできるけど「出てこない」という方にもおすすめです。
「参考書を読むだけ」「演習問題を解くだけ」では「理解」どまりになってしまいます。
ぜひアウトプットにも挑戦していきましょう!
第1回のテーマは「be動詞と一般動詞」
一見シンプルですが、会話になると意外と迷いやすいポイントです。
この記事では、動画で学んだ内容をベースに、
⭐今日の内容で「こんなことも言える!」というアウトプットのヒント
⭐日常会話でよく使うシンプルな一般動詞の使い方
⭐つまずきやすいポイントの補足
を紹介していきます。まずは動画を見ていきましょう😊
まずは動画を視聴!
be動詞で言えることの広がり
⭐職業を表す
I am a teacher.(私は先生です)
I am a nurse.(私は看護師です)
⭐状態を表す
I am excited.(私はワクワクしています)
I am busy.(私は忙しいです)
I am hungry.(私はお腹がすいています)
⭐存在・出身地を表す
I am from Tokyo.(私は東京出身です)
I am at a café.(カフェにいます)
👉 ポイント:be動詞は「=(イコール)」を表すときに使えるので、
自分の職業・体調・気持ちなどをどんどん表すことができます。
💡 「辞書で単語を調べながら、I am 〜 の形をいくつか書き出してみる」と、自分だけのフレーズ集がつくれます。
一般動詞で広がる表現
be動詞が「=(イコール)」を表せるのに対して、一般動詞は「〜する」と行動を表すときに使います。
例えば代表的な一般動詞として…
have(持つ・食べる・体験する)
I have a cat.(私は猫を飼っています)
I have two brothers.(私は兄弟が二人います)
I have a headache.(私は頭痛があります)
👉 持ち物・家族・食事・体調 など、身近なことを表現できるので、自己紹介や日常会話でそのまま使えます。
like(好き・好みを表す)
I like music.(私は音楽が好きです)
I like coffee.(私はコーヒーが好きです)
I like dogs(犬が好きです)
👉 食べ物や趣味を言えるようになると、会話が一気に広がります。
💡自分の好きなことや持っているものを思い浮かべながら、have や like を入れ替えて練習してみましょう。
辞書を使って「I like 〜」「I have 〜」をいくつか出すだけでも、簡単な英語表現が身につきやすいです。
つまずきやすいポイントの整理
be動詞と一般動詞の違いを学んだとき、多くの人が迷いやすいのが 疑問文と否定文 です。
日本語では「〜ですか」「〜しません」と同じように言えますが、英語では be動詞か一般動詞か で形が変わるので注意しましょう。
疑問文の作り方
⭐be動詞:主語とbe動詞を入れ替えるだけ
例:You are a student.
→ Are you a student?(あなたは学生ですか?)
⭐一般動詞:do を文頭に加える
例:You like music. → Do you like music?(あなたは音楽が好きですか?)
👉 Are と Do の使い分け が混乱ポイントですが、
「be動詞ならAre / Isなどbe動詞」「それ以外の動詞ならDo」 と覚えておくと安心です。
否定文の作り方
⭐be動詞:not を後ろに置くだけ
例:I am busy. → I am not busy.(私は忙しくありません)
⭐一般動詞:don’t / doesn’t を加える
例:I like coffee. → I don’t like coffee.(私はコーヒーが好きではありません)
📝 復習用1ページドリル配布中&1day講義開催中
「動画を視聴するだけ」や「読んで終わり」では
自分で英文を作る力が身につきません。
英文を作る力が身につかないと、いざ英会話の場面で
頭が真っ白になったり…
単語単語でしか出てこなかったりします。
今回の内容を印刷して、いつでも見返せるようにした「1ぺ―ジドリル」 を用意しました。
👉 ドリルは LINEから無料で受け取れます。
ぜひ練習にもチャレンジしてみてください😊
LINEに登録しますと、チャット画面の一番下のメニューを開くことができます。1ページドリルは「LINE特典」に格納されています。
⭐さらに、公式LINEに登録すると ゼロイチ1day特別講義のご案内 も一緒に届きます。
今後の英語学習のヒントになる内容ですので、合わせてぜひ受講ください😊
英文法を“会話で使える力”に💡
「英文法は大事」
これはよく聞く言葉ですよね。
でも大切なのは、テストのための文法ではなく、会話の中で使える文法トレーニングです。
今回のように、日常会話で必ず出てくる表現を「整理して理解する」
そして、
中学英文法の知識を、実際の英会話シーンに結びつけながら練習していく。
それが、英語を「知っている」から「話せる」に変える方法です。
そんな学びを深められるのが、無料オンライン講義
📘 ゼロイチ1Day特別講義 です!
初心者でも安心して取り組める勉強方法についてお伝えしていきます!
英語に自信がない方
勉強してるのに話せる実感がない方
学習の継続ができないという方
ぜひこの機会にチェックしてみてください!


参加できる日程は限られていますので、
ぜひ今のうちにご予約ください😊
