
前半5問はやさしめ、後半5問はTOEICに近い形になっています。
最後に第1~3文型に関連するミニ英単語帳を用意しました。
Contents
🔰 前半5問(やさしめの問題)
Q1. She runs ______ every morning.
(A) quickly
(B) quick
(C) a marathon
(D) runner
*スクロールすると少し下に解答があります。
👉 答え: (A) quickly
📌 解説: 「run」は自動詞(第1文型)で、動詞の様子を説明する副詞が必要。
Q2. He became ______ after the meeting.
(A) angry
(B) angrily
(C) anger
(D) angered
*スクロールすると少し下に解答があります。
👉 答え: (A) angry
📌 解説: 「became」は第2文型(SVC)の動詞 → 補語に形容詞が必要。
Q3. The baby cried ______.
(A) loudly
(B) a toy
(C) crying
(D) loud
*スクロールすると少し下に解答があります。
👉 答え: (A) loudly
📌 解説: 「cry」は自動詞(第1文型)。副詞で動詞の様子を補う。
Q4. They entered ______.
(A) into the building
(B) to the building
(C) the building
(D) in the building
*スクロールすると少し下に解答があります。
👉 答え: (C) the building
📌 解説: 「enter」は他動詞(第3文型)→ 前置詞不要で名詞が直接くる。
Q5. The food smells ______.
(A) delicious
(B) deliciously
(C) deliciousness
(D) taste
*スクロールすると少し下に解答があります。
👉 答え: (A) delicious
📌 解説: 「smell」は第2文型(SVC)→ 補語に形容詞が来る。
後半(TOEICに近い形 5問)
Q6. She discussed ______ at the meeting.
(A) about the plan
(B) the plan
(C) with the plan
(D) to the plan
*スクロールすると少し下に解答があります。
👉 答え: (B) the plan
📌 解説: 「discuss」は他動詞(第3文型)→ 前置詞不要。
Q7. We went ______ after the meeting.
(A) home
(B) the home
(C) to home
(D) a home
*スクロールすると少し下に解答があります。
👉 答え: (A) home
📌 解説: 「go」は自動詞(第1文型)で、home は副詞扱い。前置詞や冠詞は不要。
Q8. The manager looked ______ during the interview.
(A) nervous
(B) nervously
(C) nervousness
(D) nervoused
*スクロールすると少し下に解答があります。
👉 答え: (A) nervous
📌 解説: 「look」は第2文型(SVC)→ 補語として形容詞を使う。
Q9. He arrived ______ the airport just in time.
(A) to
(B) at
(C) in
(D) on
*スクロールすると少し下に解答があります。
👉 答え: (B) at
📌 解説: 「arrive」は自動詞(第1文型)→ 「at + 場所」が自然。
Q10. He answered ______ politely.
(A) to the question
(B) the question
(C) at the question
(D) on the question
*スクロールすると少し下に解答があります。
👉 答え: (B) the question
📌 解説:
「answer」は他動詞(第3文型)なので、目的語(名詞)を前置詞なしで直接続ける。
第1~3文型に関連するミニ英単語帳
⭐「動詞+前置詞」の例
・look into ~を調査する
They are looking into the problem.
(彼らはその問題を調査しています。)
・run into ~に偶然会う/ぶつかる
I ran into my teacher yesterday.
(私は昨日先生にばったり会いました。)
・come across ~に偶然出会う/見つける
She came across an old photo.
(彼女は古い写真を偶然見つけました。)
・look after ~の世話をする
She looks after her grandmother.
(彼女はおばあさんの世話をしています。)
・come from ~から来る
He comes from Canada.
(彼はカナダ出身です。)
・talk about ~について話す
We talked about the event.
(私たちはそのイベントについて話しました。)
・agree with ~に同意する
I agree with your opinion.
(私はあなたの意見に同意します。)
・rely on ~に頼る
I rely on my team.
(私はチームに頼っています。)
・result in ~という結果になる
The delay resulted in confusion.
(その遅れが混乱を招きました。)
⭐自動詞と間違いやすい他動詞(前置詞はいらない)
「~について」「~と」の意味を考えて、前置詞をつけると勘違いしやすい単語をまとめました。これらは前置詞は不要です。
下記の動詞は次の意味で使われる場合には他動詞として使われます。
・discuss ~について話す
We discussed the plan.
(私たちはその計画について話し合いました。)
・mention ~に言及する
She mentioned your name.
(彼女はあなたの名前に言及しました。)
・marry ~と結婚する
He married Jane.
(彼はジェーンと結婚しました。)
・enter ~に入る
She entered the room.
(彼女は部屋に入りました。)
・resemble ~に似ている
He resembles his father.
(彼は父親に似ています。)
・accompany ~に同伴する
I accompanied my boss.
(私は上司に同行しました。)
・oppose ~に反対する
They opposed the idea.
(彼らはその考えに反対しました。)
・reach ~に到着する
We reached the station.
(私たちは駅に着きました。)
・approach ~に近づく
A dog approached me.
(犬が私に近づいてきました。)
・answer ~に答える
He answered the question.
(彼はその質問に答えました。)
※TOEICでは前置詞を入れてしまうひっかけに注意しましょう。
(discuss about / enter into / answer to など)。
⭐他動詞と間違いやすい自動詞
意味を考えると他動詞のように思える自動詞
・arrive at / in ~に到着する
We arrived at the hotel.
(私たちはホテルに到着しました。)
・graduate from ~を卒業する
She graduated from college.
(彼女は大学を卒業しました。)
・listen to ~を聞く
I listen to music.
(私は音楽を聴きます。)
・look at ~を見る
He looked at the sky.
(彼は空を見ました。)
・belong to ~に属する
This book belongs to me.
(この本は私のものです。)
・apologize to ~に謝る
I apologized to my friend.
(私は友達に謝りました。)
・reply to ~に返事をする
She replied to the email.
(彼女はそのメールに返事をしました。)
・depend on ~に頼る・依存する
We depend on technology.
(私たちは技術に頼っています。)
・deal with ~に取り組む
He deals with complaints.
(彼は苦情に対処しています。)
・agree with ~に同意する
I agree with you.
(私はあなたに同意します。)
・wait for ~を待つ
They waited for the bus.
(彼らはバスを待ちました。)
・complain about ~に文句を言う
He complained about the food.
(彼は食べ物について文句を言いました。)
⭐第二文型(SVC)で使う動詞リスト
🟢【感覚・印象を表す動詞】
・look ~のように見える
She looks tired.
(彼女は疲れているように見えます。)
・sound ~のように聞こえる
That sounds interesting.
(それは面白そうですね。)
・smell ~のにおいがする
The soup smells good.
(そのスープはいい香りがします。)
・taste ~の味がする
The cake tastes sweet.
(そのケーキは甘い味がします。)
・feel ~と感じる
I feel cold.
(寒く感じます。)
・seem ~のように思える
He seems nice.
(彼は良さそうな人に見えます。)
・appear ~のように見える(seemよりややフォーマル)
She appears confident.
(彼女は自信があるように見えます。)
🔴【変化を表す動詞(~になる)】
・become ~になる
He became a doctor.
(彼は医者になりました。)
・get ~になる(口語的)
She got angry.
(彼女は怒りました。)
・grow ~になる/成長して~になる
The boy grew tall.
(その男の子は背が高くなりました。)
・turn ~になる(急な変化)
The sky turned dark.
(空が暗くなりました。)
・come ~になる(抽象的・比喩的な変化)
She came loose.
(彼女は緩んできました/ゆるくなった。)
・go ~になる
The milk went bad.
(牛乳が腐りました。)
・fall 感情や状態に落ちる
He fell asleep.
(彼は眠ってしまいました。)
🔵【状態のままを表す動詞】
・be ~である
I am happy.
(私は幸せです。)
・remain ~のままでいる
The door remained open.
(ドアは開いたままでした。)
・stay ~のままでいる
She stayed calm.
(彼女は冷静なままでした。)
・keep ~の状態を保つ
Keep the window open.
(窓を開けたままにしておいてください。)