英語を洋楽で勉強する効果的なやり方とは? おすすめの曲8選をご紹介!

ぺんぺん
洋楽を使って英語を勉強してみたいんだけど、勉強のやり方がいまいちよくわかんないんだよね。効果的な勉強法とかある?
ただのとり
好きな洋楽を使って効果的に英語が勉強出来たら良いよね!洋楽を使った効果的な英語学習のやり方を紹介するよ!

この記事を書いている鳥 ただのとり

英語が大の苦手で初めて受けたTOEICでは200点台でした。しかしコツコツと勉強を続けていき、800点台にまでアップすることが出来ました。そんな私が洋楽を使った効果的な英語学習についてご紹介します。

ただのとり
洋楽に興味が持ててなかったら、もしかしたら英語の勉強を続けていなかったかもしれないくらい、私にとって洋楽は英語学習になくてはならないものなんだ。

頑張って勉強しても通じなくて悔しい思いをしたり、TOEICのスコアが思うように伸びずに自己嫌悪になったり・・。英語を学んでいると辛いことってたくさんあります。そんな時、洋楽を聴くと頑張ろうと励まされ、英語学習を続けることが出来ました。

ただのとり
失恋した時も、私は洋楽を聴いてどっぷり世界に浸ったら意外と早く立ち直れたよ!
ぺんぺん
音楽の力って絶大だね!

Contents

洋楽で音楽を勉強することで得られる効果

ぺんぺん
洋楽で勉強出来たらいいなって思うけど、本当に効果があるの?
ただのとり
もちろんだよ!正しく学べば洋楽で英語にもっと親しみを持てるよ。

洋楽で英語を勉強することで得られる効果➀発音と音声変化が学べる

英語の発音で特に日本人にとって苦戦しがちなこととして、以下のことがあげられます。

話す時に余計な母音をいれていてしまう

話す時に母音の強弱がない

英語の音声変化のルールをしらない

ただのとり
日本語は「ん」を除いてすべての音が「子音+母音」で構成されているために、英語の子音のみの発音に慣れていないんだ。

なので英語を話す時にも日本語を発音するのと同じように余計な母音を入れてしまって洋楽を歌う時に遅れていく傾向があるよ。

ぺんぺん
確かに洋楽を聴いていると速すぎるなって感じることが多いね。
ただのとり
また、音声変化といってほとんど発音されない音(脱落)や、複数の単語がつながって1つの言葉のように話される音(連結)があるので、日本語を読む感覚で全ての単語を均等に読んでいると確実に字余りしてしまうよ。
ぺんぺん
英語と日本語の発音は全然違うんだね。
ただのとり
そんな英語独特の発音のルールを洋楽を歌うことで知ることができるんだ。
ぺんぺん
歌いながら自然に英語の発音が身についたら楽しそうだね!

洋楽で英語を勉強することで得られる効果②日常表現やイディオムが覚えやすい

洋楽で英語学習をすることで日常表現やイディオムが覚えやすくなるというメリットがあります。

ただのとり
歌では何度も同じフレーズが出てくるので意識しなくてもスッと覚えられたりするよ。
ぺんぺん
確かに日本の歌でも覚える気がなくても自然に歌詞が覚えていることっていっぱいあるよね。
ただのとり
メロディに合わせて歌うので覚えやすいよね。

例えば、「can't get enough」というイディオムがあります。

「いくら~しても十分じゃない」という表現で洋楽でもよく使用されています。特に習った覚えはありませんでしたが、アイスクリームが大好きだった私は「I can’t get enough of ice cream!」と自然に使っていました。

ただのとり
洋楽は日常会話の宝庫だよ。教科書では学ばないようなイキイキとした表現を洋楽で学べるよ!

洋楽で英語を勉強することで得られる効果③海外の価値観や文化を知ることが出来る

海外の文化や価値観を知ることが出来るのも洋楽で英語を学ぶ上で大きなメリットになります。

ただのとり
「やっと金曜日だ」という意味のTGIF(Thank God, It’s Friday)という表現を私は洋楽で知ったよ。
ぺんぺん
日本でも「華金」って言葉があるよね。海外にも似たような表現があるのは面白いね。
ただのとり
生きた英語表現を自然に学ぶには洋楽ってとてもいい方法だよ。

好きな歌手がいたらインスタやTwitterなどフォローして英語表現を学ぶことも出来るよね。

ぺんぺん
好きな歌手だったら勉強という意識なく楽しく続けられそうだね。

洋楽で英語を勉強することで得られる効果④楽しく英語を続けることが出来る

ただのとり
私は勉強したくないな・・・という時は好きな洋楽の歌詞を調べたり、歌ってみたりしていたよ!
ぺんぺん
音楽を聴くことならどこででもできるもんね!

英語を勉強していると頑張っていてもうまく英語が出来なくて落ち込んだり、やる気になれなかったりすることがあります。

そんな時、歌で励まされることもあります。

好きなアーティストがいたら「この曲を歌えるようになりたい」、「もっと聞き取りが出来るようになりたい」と英語を学ぶ動機にもなります。

ただのとり
英語学習の一番のコツは継続することだよ!あなたの日常に洋楽を取り入れて楽しく英語学習を続けてみてね!

洋楽で英語を勉強する際の注意点

 

そんな洋楽を使った英語学習ですが、学ぶ上での注意点もあります。

 

洋楽で英語を勉強する際の注意点➀文法が間違っている場合がある

ただのとり
洋楽で使われている英語が必ずしも正しい文法であるとは限らないよ。
ぺんぺん
ネイティブでも間違えるの?
ただのとり
歌詞の意味やメロディを強調させたいために文法的にあまり正しくないこと表現をあえて使うこともあるよ。

💡洋楽に多い文法的に正しくない歌詞の表現

二重否定(double negative)

ただのとり
否定の意味を強調させたいときにあえて二重否定を使うこともあるよ。

ローリングストーンズの曲に「I Can’t Get No Satisfaction」というタイトルの歌があります。

これは「can’t」と「no satisfaction」と2つ否定形が使われており、「全くもって満足できやしない」と、満足できないことを強調する意味があります。

ぺんぺん
否定形+否定形でめっっちゃ否定しているってこと?
ただのとり
文法的には正しい表現とは言えないけど、洋楽などでよくこういった表現をされることがあるよ。

他にも否定形+否定形で肯定の意味を持つこともあります。

二重否定の種類

否定形+否定形=否定形の協調

否定形+否定形=肯定

ぺんぺん
なんかややこしいね・・
ただのとり
洋楽で歌われている歌詞は教科書で習うようなきれいな文法ではないこともあるので気をつけよう!

 

洋楽で英語を勉強する際の注意点②日常会話でふさわしくない表現、スラングがある

ただのとり
「ain’t」ってわかる?
ぺんぺん
聞いたことない言葉だね。
ただのとり
学校では習わないけど、洋楽などでよく使われる言葉だよ。

be動詞+否定語(am not 、aren’t、isn’t)、または助動詞have+否定語(haven’t、 hasn’t) の短縮形のことなんだ

ぺんぺん
ふーん。便利な言葉なんだね。
ただのとり
発音記号では /eint/(エインッ)って書くよ。

「ain’t」は「~じゃねえ」くらいのとてもフランクな意味になるので使う時は注意してね!

ぺんぺん
I ain’t a bird 俺はトリじゃねえ
ただのとり
・・・ペンギンは鳥類だけどね!

洋楽で英語を勉強する際の注意点③聞き流しではあまり効果がない

ぺんぺん
リスニングが出来るようになりたいから洋楽を聴いているんだけど、なかなか聞き取れないんだよね。

いくら洋楽を聴いていてもなかなかリスニングがなかなか上達しない・・・私もそうでした。

 

私は英語の勉強を始めたばかりの頃、当時流行っていたAvril Lavigneの曲をずっと聴いていましたが、聞こえない音はいくらたっても聞き取れるようにはなりませんでした。

 

ただのとり
聞き流すだけではなく、なぜ聞き取れなかったのか確認して聞いてみよう!

語法や文法、単語などの基礎が出来ていなければ洋楽だけで学ぶことは難しいです。

ただのとり
洋楽のみで英語を学ぶというよりも、他で基礎を学びつつ、息抜きに洋楽で学ぶほうがおすすめだよ!
ぺんぺん
毎日机に向かって勉強してたら疲れちゃうもんね。

基礎を学ぶにはこちらをクリック!

英会話初心者が独学で日常会話レベルを目指すための勉強法

続きを見る

ただのとり
洋楽を学んでいて知らない語彙やフレーズが出てきたらその都度確認して、覚えていこう。音楽だと音から入るので意外とスッと覚えられるよ!

洋楽で音声変化を学ぼう!

ぺんぺん
洋楽を聴きながら歌詞を追っていたら、ある部分がものすごく速く歌われていて追いつけなくなったよ・・・。
ただのとり
それは「音声変化」という現象があるからだよ!

英語では全ての単語を平等に発音するわけではないので、文字通り発音がされないことがあるんだ。

ぺんぺん
確かにちゃんと歌詞を追っていたつもりなのに、とつぜん歌詞が飛ばされたように感じることあるよ!
ただのとり
音声変化にはパターンがあるので、頭に入れておくと洋楽を歌う時も理解しやすくなるよ。

音声変化についてはこちらも参考にしてね!

英語の発音をよくするには何が必要?初心者のための練習法・コツを紹介

続きを見る

洋楽でよく登場する音声変化の一部をご紹介します。

(注)この記事ではわかりやすいようにカタカナで表記していますが、厳密な発音は辞書などを参照してください。

ただのとり
ネイティブの発音知りたい場合はYouGlish で知りたいフレーズを検索してみると聞くことが出来るので試してみてね!

 

洋楽で音声変化を学ぼう!➀連結(単語同士がつながって発音される)

連結とは子音と母音が連続した時にくっついて新しい音を作る現象のことです。

ただのとり
And I fell in love(そして私は恋に落ちた)・・
ぺんぺん
なんか聞き覚えのあるようなフレーズだね。
ただのとり
ここにも音声変化のルールがあるのわかる?

And I はdが発音されず(脱落)、anとI がつながって「エナイ」と発音されます。

さらに、inのiの前が子音lなので、子音と母音が密着して「フェレン」のような発音になります。

続けると、And I fell in loveは「エナイフェレンラブ」のような発音です。

ぺんぺん
確かに「エナイフェレンラブ」の方が言いやすいね。
ただのとり
ネイティブはこのように発音しているよ。

YouGlishでAnd I fell in loveの発音を確認する

(例)
an e
xam➡ネグザム
old enough➡オゥディナフ

cross out➡クゥローサゥッ
come along➡カマロン

 

洋楽で音声変化を学ぼう!②同化(隣り合う音に影響を受けて違う音に変化する)

ただのとり
I need you・・・I love you・・・・よく歌に出てくるよね!

Youやyoungなどは発音記号で書くと、/j/(ユ)ですが、その直前の単語が子音で終わっていると、その子音+/j/がくっつくという法則があります。

ぺんぺん
need youは「ニードユー」じゃなくて、dとyouがくっついて「ニージュー」になるんだね。

同化のルールとして、youやyourなどyの文字にからむ変化が多いのが特徴的です。

(例)
Loves you
➡ラヴヂュゥ

Get you➡ゲッチュゥ

These years➡ディージャーズ

Last years➡ラスチア

ただのとり
特に恋愛について語っている歌はyouが頻繁にでてくるから、youの音が変わることがあることを意識してみよう!

洋楽で音声変化を学ぼう!ら行化(/t/や/d/が「ら行」のような音で発音される)

ただのとり
シャラーップ!
ぺんぺん
突然ひどい・・・
ただのとり
Shut upが「シャラップ」になるのは有名だよね。

これも音声変化の1つだよ。母音と母音の間に/t/、または/d/がはさまれると音が変化して、全く違う音になるんだ。

/t/ や /d/ が母音に挟まれると日本語のら行に近い音に変化します。これは専門的には「弾き音」と言われ、弾く(フラップ)という意味で、フラップTと呼ばれます。

(例)
Exciting➡エサイリン

Keep it in mind➡キーピリンマイン

a bottle of water➡アボロゥオヴウォーラー

ぺんぺん
Not at allは何て発音したらいい?
ただのとり
Not at allではら行化が2か所あるよ。

最初はnot atの2語が連結することでnotの/t/が前後の母音に挟まれてら行化し、次にat all の/t/が母音に挟まれるのでカタカナの「ロ」に近い音になるんだ。

Not at allは全てつなげて読むと「ナラロゥ」のような発音になるよ。

ぺんぺん
確かに「ノットアトオール」より「ナラロゥ」の方が言いやすいね。

ただのとり
フラップTはアメリカ英語でみられる現象だよ。なので、必ずしも英語を話す時にフラップTを使って話さないといけないことはないよ。ただ、この現象を知っていると洋楽を聴くときにだいぶ音が聞き取れやすくなるんだ。
ぺんぺん
アナ雪のLet it go(レリゴー)、ビートルズのLet it be(レリビー)と発音されるのは、フラップTの現象があるからなんだね。

洋楽で音声変化を学ぼう!④脱落(あるべき音が発音されない、あるいは聞こえにくくなる)

破裂音の後に子音が続くとその破裂音は発音されず、そこにわずかなスキマができます。

ぺんぺん
破裂音ってなに?
ただのとり
破裂音とは「p(プ) 、t(ク)、k(ク)、 b(ブ)、 d(ヅ)、 g(グ)」の6つの音のことで、子音の中で口の中で破裂するような響きを持つ音のことだよ。他にも語末にこの破裂音がくると同じく脱落されているよ。

例えばAtleastはtの次が子音lなのでat leastのatのtと、最後のtの音が出ないで「アッリースッ」のようになります。

(例)

Good day➡グディ

Take care➡テイッケア

That’s all right➡ザァツォライ

 

洋楽で音声変化を学ぼう!⑤弱形(弱く短く発音される)

ただのとり
歌詞が聞き取れないパターンでは機能語が弱く発音されているからということも多いよ!

機能語は接続詞、前置詞、助動詞、冠詞、be動詞などです。

対して動詞、形容詞、名詞などは内容語といいます。

ぺんぺん
「Penguin」、「Love」などの内容語ははっきりと、「the」、「is」などの機能語は弱く短く歌われているんだね。
ただのとり
そうなんだ。でも曲によっては機能語でも音の印象を優先して丁寧に歌われることもあるので、聴いている曲を確認してみてね。

(例)
They are going to leave➡ズェァゴーインタリーヴ

That would be great➡ザッウッビグレィ

ぺんぺん
音読する時も音声変化ができるようになると便利だね。
ただのとり
音声変化が起こる理由は発音をしやすくするためだから、音声変化ができるとスムーズに洋楽が歌えるようになるよ。
ぺんぺん
頑張って音声変化をマスターできるようにするよ!

洋楽を使って音声変化や発音を学べるおすすめの本

英語耳ドリル 松澤喜好(著) 株式会社アスキー(2005/4/22)
発音記号が歌詞に書かれているので、発音記号をしっかりマスターしたいという人におすすめ。
収録されている曲はどれも有名でゆったりとした曲なので英語初心者でもチャレンジしやすいです。

英語の音声変化が学べる 洋楽を歌おう!1 安武内ひろし(著)秀和システム (2016/12/28)
取りあげられている曲はアリアナ・グランデ、ジャスティン・ビーバーなど現在流行っているポップミュージックが中心なので楽しみながら音声変化について学べます。

英語の音声変化が学べる 洋楽を歌おう!2 安武内ひろし(著)秀和システム (2019/9/28)

洋楽を歌おう!の第2弾。テイラー・スウィフトやエド・シーランなど超人気歌手の曲が歌えるようになります。

洋楽で英語を勉強するやり方

ただのとり
洋楽を使った英語の勉強法をお伝えするよ!

洋楽で英語を勉強するやり方➀曲を決める

ただのとり
まずは歌いたい曲を決めよう!
ぺんぺん
どんな歌が英語学習には適しているの?
ただのとり
一番は聴いていて心が惹かれる曲だよ。好きな曲だったら無理せず何度も聴くことが出来るからね。
ぺんぺん
向かないジャンルとかある?
ただのとり
ヘビメタやヒップホップなどは英語学習者にとっては使いづらい表現があるのであんまり向かないかな。あと、速すぎる曲も英語学習には向いていないよ。
下記の「洋楽で英語を勉強する人におすすめの曲8選」は英語学習者にとっても勉強しやすくて人気な曲を中心にピックアップしたので参考にしてみてね!

洋楽で英語を勉強するやり方②歌詞を見ないで聴いてみる

ただのとり
曲を決めたらまずは歌詞をみないで聴いてみよう。

どのくらい理解できるかな?聞き取れた単語を拾ってみよう!

ぺんぺん
ほとんど理解できなかった・・
ただのとり
理解できなくても気にしなくて大丈夫だよ。

歌詞をみてしまうと文字に引っ張られちゃうので最初は歌詞をみないで音を聴いてみよう。

洋楽で英語を勉強するやり方③歌詞を確認する

ただのとり
その後、歌詞を確認してみよう。気づいたこととかある?
ぺんぺん
こんな簡単な言葉だったのにわからなかったんだ・・普段の話されている英語とリズムが違うので難しいね。
ただのとり
聞き取れなかった原因を確認してみよう。

歌詞が聞き取れない原因は以下のようなことがあります。

・語順・文法を理解していない

・知らない単語

・音声変化がされている

・音楽独特のリズムに慣れてない

・曲が速すぎる

ただのとり
歌詞の内容はよく歌詞について解説している記事があるのでインターネットで検索してみてね。ただ間違っていることもあるので参考程度にとどめておこう。

内容が理解出来たら歌詞を見ながら曲を聴いてみて、どういった音声変化がされているか確認しておこう。
of、toなどの前置詞はよく音声変化がされているよ!

洋楽で英語を勉強するやり方④一緒に歌ってみる

ただのとり
歌詞の意味や音声変化について理解出来たら、いよいよ曲に合わせて一緒に歌ってみよう!
ぺんぺん
お手本と一緒に歌うと自分が歌えない部分がはっきりわかるね。
ただのとり
曲に合わせて繰り返し歌っていると、音程やリズムなど、曲とずれている箇所を自分でわかるようになってくるよ!

練習を繰り返すうちに、合っていない部分が徐々に矯正されて、曲のボーカルの音程やリズムに近づけるようになるので頑張って練習してみよう!

洋楽を歌う際の3つのチェックポイント

ただのとり
特に洋楽を歌う時は下記の3つの部分を意識してみてね!

洋楽を歌う際の3つのチェックポイント➀歌いだしをチェック!

ぺんぺん
歌いだしって難しいよね!
ただのとり
歌いだしが強すぎたり、逆にフィードインしながら入る癖がある人はいませんか?

先ほどお伝えしたように、接続詞や助動詞、前置詞などの機能語はあまり強く発音しない場合が多いです。短い音を強く発音していたらリズムが崩れてしまうので、呼吸をなしながら歌う癖を身につけましょう。

洋楽を歌う際の3つのチェックポイント②終わりをチェック!

ぺんぺん
終わりもチェックする必要があるの?
ただのとり
盲点だよね。

日本語は子音+母音が基本なので最後は口を開けた状態になるんだけど、英語は語末が母音とは限らないんだ。

子音で終わることのほうが多いよ。最後の口がいつも母音(口を開けた状態)になってないか確認しよう!

ぺんぺん
終わったらついつい安心しちゃって終わりの口の形まで意識してなかったよ!

洋楽を歌う際の3つのチェックポイント③ アクセントの位置をチェック!

ぺんぺん
アクセントの位置ってどういうこと?
ただのとり
日本語は「橋」と「箸」のような高低の違いによって意味が変わる語彙が多いんだ。

対して英語は強弱によって意味が異なるよ。

例えば、objectとoを強く言うと「物体」という意味の名詞となり、objectとeを強くいうと「反対する」という意味の動詞になるよ。

ぺんぺん
どこを強く言うかで意味が変わっちゃうんだね。
ただのとり
そうなんだ。英語の歌はかなりの頻度で発音時のアクセントと音楽的なアクセントが一致するよ。

すべての単語のアクセントを同じ強さで歌うのではなく、その曲のビートと単語のアクセントを重ねるようにしていこう。

実際に洋楽で英語を学んでみよう!おすすめの曲8選

ただのとり
暇さえあれば洋楽を聴いている私が英語を学ぶのにおすすめの洋楽を紹介するよ!

1 Perfect (Ed Sheeran)

『Ed Sheeran(エド・シーラン)』はイギリスのシンガーソングライターです。この「Perfect」は速すぎず聞き取りやすく、美しい曲が特徴です。

世界で最も売れ行きの良いアーティスト」の1人にも取り上げられています。

ただのとり
「Perfect」は安武内ひろしさん著の「英語の音声変化が学べる 洋楽を歌おう!2」に解説がされているので、上手に歌いたい人は要チェック!

2 (Just The Way You Are) Bruno Mars

『Bruno Mars(ブルーノ・マーズ)』は「最も多くのグラミー賞を獲得したアーティスト」としてギネス記録を保持している超人気歌手です。この曲は発音が聞き取りやすく、内容もわかりやすいので英語の勉強におすすめの1曲です。

 

ちなみに歌詞に出てくる「’cause」は、「Because」 の短縮形です。Becauseのbeが落ちて’causeと歌われています。

発音は「カーズ」(イギリス英語ではコーズ)となります

ただのとり
洋楽では頻繁にこの「’cause」が使われているよ。フランクな表現になるので使用には注意してね!
ぺんぺん
‘Cause I’m a penguin….なんかカッコいい!

3 (Teenage Dream) Katy Perry

アメリカの人気女性歌『Katy Perry(ケイティペリー)』。ロマンティックでゆったりとしたメロディが特徴的です。

ただのとり
私は「Cali」がカリフォルニアの愛称だというのをこの曲で初めて知ったよ!

4 (Time After Time) Cyndi Lauper

『Cyndi Lauper(シンディ・ローパー)』のヒット曲です。1984年にアルバムに収録され、後にシングルカットされています。様々なアーティストにカバーされているので、聞いたことがある方も多いと思います。

ただのとり
「Time After Time」は「英語耳」でおなじみの松澤喜好さん著の「英語耳ドリル」に発音の詳しい解説が載っているので気になる方はチェックしてみて!

5 (Sugar) Maroon 5

『Maroon 5 (マールン5)』の「Sugar」は明るくて聴いていてハッピーな気分にさせてくれる曲です。

ただのとり
結婚式にゲリラ的に現れる設定のミュージックビデオがとても素敵だよ!
ぺんぺん
花嫁さんがほんとに幸せそうで楽しいミュージックビデオだね!

6 (Let It Go) Indina Menzel
大ヒットしたディズニー映画の「アナと雪の女王」の主題歌です。のびやかで迫力のあるイディナ・メンゼルの歌声は聴いていてとても心地が良いです。

ただのとり
「Let It Go」は安武内ひろしさん著の「英語の音声変化が学べる 洋楽を歌おう!1」に音声変化ついて解説があるよ!
ぺんぺん
「レリゴー」が上手く歌えるようになれたら気持ちいいだろうね!

7 (Let It Be) The Beatles

誰もが知るイギリス出身の超有名バンド。現在も活躍しているたくさんの歌手に影響を与えています。

ビートルズの曲は名曲揃いで歌詞も聞き取りやすいので英語の学習にも最適です。

ただのとり
洋楽学習の王道はビートルズとカーペンターズだね!
ぺんぺん
世代を超えて愛されている曲が多いよね。

8 (Stay With Me) Sam Smith

イギリス人歌手の『Sam Smith(サム・スミス)』の名曲「Stay With Me」は2015年のグラミー賞で年間最優秀レコード賞を獲得しています。

ただのとり
ゆっくりとしたテンポの切ないバラードなので英語の勉強としてもおすすめ!

 

おわりに

最後になりますが、記事を読んでいただきありがとうございました。
今回は洋楽を使った英語学習の方法について書かせていただきました。

英語の勉強に役に立つかもという理由でなんとなく聞き始めた洋楽でしたが、いつしか私の生活になくてはならないものになりました。

私は洋楽に興味を持てたおかげで辛かった英語学習が楽しいものに変えることが出来ました。

英語の勉強が嫌で離れていた時も洋楽は好きでずっと聴いていて、その時の音楽を聴く高揚感などを感じ、やっぱりまた英語を学びたいと英語学習を再び始めたこともあります。

ただのとり
あなたも洋楽を通して英語学習に彩りを添えてみてね!
ただのとり
今日読んでいただいた記事の内容は下記の通りです。

覚えきれないという人はこの記事をお気に入りに登録してみてね!

(この記事の参考文献)

英語耳ドリル 松澤喜好(著) 株式会社アスキー(2005/4/22)

英語の音声変化が学べる 洋楽を歌おう!1 安武内ひろし(著)秀和システム (2016/12/28)

英語の音声変化が学べる 洋楽を歌おう!2 安武内ひろし(著)秀和システム (2019/9/28)

5つの音声変化がわかれば英語はみるみる聞き取れるStudyHacker ENGLISH COMPANY(著)マイナビ出版(2020/3/20)
フォニックス英語リスニング ジュミック今井(著)株式会社インプレス(2020/7/21)

記事の更新の告知などをツイッター上で行っています。
興味がある方はただのとり(@JustAbirdEIGO)をフォローして確認してみてください。

初心者向けの英語学習の情報発信はわんわんさんのツイッター(@wanwan_english)がオススメです。

© 2024 大人のやりなおし英会話 Powered by AFFINGER5