wanwan

もともと英語が苦手だったけど、アメリカへの留学を経て東南アジア駐在員として英語を使って仕事をしていました。英語力0からの勉強法を発信しています。ツイッターとインスタでは総フォロワー数10万人を超える人気の英語学習コンテンツを発信中です。気になる方はフォローしてみてください。

no image

Day67わんわんメモ📝🐕

    Did you used to...?の"used to" 今回のワーク2では、Didの疑問文であるにもかかわらず、"used to"と「-ed」がついたままになっています ...

場所に使う前置詞"at、on、in"の使い分け。イメージと例文で解説!

  前回は時間に使う前置詞の"at、on、in"を学習しました。 そこで今回は場所での使われ方を整理していきます。 簡単な例文・イメージをもとに、使い分けを確認してみましょう!   ...

「文法は楽しくない・機械的に覚えるだけというところがあったけど、楽しくなってきた。」makiさん

目次 1 全くできなかったところからスタート! 1-1  日々の忙しさもあって、継続ができない 1-2  文法が楽しくなってきた! 2 makiさんのインタビュー動画 3 「わからないところを質問する ...

時間に使う前置詞"at、on、in" の使い分け。イメージと例文で解説!

前置詞の使い分けは多くの学習者さんが悩むポイントです。 そこで、今回は時間に使う前置詞 "at、on、in"を整理しながら 前置詞の理解を深めていく内容を執筆しました😊   ...

no image

Day51わんわんメモ📝🐕

    飲み会の英語表現🍺 本日の例文で【drinking party(飲み会)】が登場します。 日常英会話ではこのdrinking partyはあまり耳にしないの ...

前置詞”at”の使い方。「点」のイメージでわかりやすく覚える方法

"at"はいろいろな使われ方をしますし、 どんな時に使えば良いのか迷いますよね。   「この場合は”at"? "in"?」 「なんでこの英熟語は”at"なの?」   そんなお悩みを ...

ゼロイチ学習イベント保管庫

  このページは「ゼロイチ講座」で行われる 学習イベントのアーカイブとPDFテキストを保管しています。     「英語で自己紹介をしてみよう!」 ゼロイチ講座の中にもあり ...

no image

Day48わんわんメモ📝🐕

    goの後ろにtoが付かない場合 goは自動詞ですので、「~に行く」と言う場合には普段 「I go to ~」のように"to"をつけて使います。 しかし、後ろに"home"な ...

日常英会話でよく登場する"could"の意味と使い方

"could" はさまざまな場面で使える便利な助動詞です。 会話で使えると、とても便利。 そこで今回は、"could"の主な使い方を3つのカテゴリーに分けて解説していきます。   まずは動画 ...

no image

Day39わんわんメモ🐶

  🌟 状態動詞とは?   状態動詞は、感覚、感情、所有、知識など、 状態を表す動詞です。   例: I know the answer.(私はその答えを ...