wanwan

もともと英語が苦手だったけど、アメリカへの留学を経て東南アジア駐在員として英語を使って仕事をしていました。英語力0からの勉強法を発信しています。ツイッターとインスタでは総フォロワー数10万人を超える人気の英語学習コンテンツを発信中です。気になる方はフォローしてみてください。

▼ゼロイチ1day特別講義のご案内はこちら▼

🌟500名以上の方が参加しました!     総フォロワー数30万人の わんわんとしの のSNSには     🌀「このままの勉強方 ...

▼ゼロイチ1day特別講義のご案内はこちら▼

🌟500名以上の方が参加しました!     総フォロワー数30万人の わんわんとしの のSNSには     🌀「このままの勉強方 ...

「英語学習、こんなときどうする?」よくある4つの悩みと対処法まとめ

英語学習を続けていると、 ふと立ち止まってしまうことはありませんか?   「口から英語が出てこない」   「自分の英作文が合っているか不安」   「そもそも何を勉強すれば ...

no image

『ゼロイチ1day特別講義 プレミアム動画』をお送りいたします🎁

この動画では、 「大人からの英語を学び直すために本当に必要なステップ」 を知ることができます。   特別講義の前に視聴しておくことで、 当日の内容が何倍も理解しやすくなります。   ...

  こんにちは、わんわんです。 「ゼロイチ1day特別講義」のご参加、ありがとうございます。 こちらは参加特典の5冊の無料PDFBOOKです。   まずは「ゼロイチ英会話 極秘プレ ...

「話せる英語」の土台を作る ― 品詞の理解で文を組み立てる力を身につけよう!

  英語学習者さんのお話を聞いていると、 「単語は知っているのに話せない」 と感じている人は少なくありません。   その理由は、単語の意味はわかっても、 それを文として正しく組み立 ...

「to不定詞」と「動名詞」の違いをわかりやすく解説!

  英語学習者さんの相談を受けていると 「to + 動詞の原形(to不定詞)」と 「動詞 + 〜ing(動名詞)」の使い分けで悩む方がとても多いです。   両方とも「~すること」と ...

初心者さんでもわかりやすい!「to不定詞」の3つの用法と使い方。

  英語を勉強していると、 「文法が苦手でうまく使いこなせない……」 このように悩んだ経験はありませんか?   実は、「英語を話せるようになりたい!」と思ったとき、 文法の基礎をし ...

“have”でこれだけ話せる!英会話ですぐに使える便利フレーズ

「have」と聞くと、 「持つ」の意味が思い浮かぶとおもいます。   ここで「have」は物理的なものだけでなく、 「状態」や「経験」など様々なものを 「持つ」イメージでおさえておくと、英会 ...

"let" でこれだけ話せる!英会話ですぐに使える便利フレーズ

英語を勉強していると、 「"let" ってよく聞くけど、どう使えばいいの?」 と思ったことはありませんか?   "let" は、「~させる」という 意味を持つ基本動詞のひとつ。   ...