この記事を書いている鳥 ただのとり
英語が大の苦手で初めて受けたTOEICでは200点台でした。しかしコツコツと勉強を続けていき、800点台にまでアップすることが出来ました。そんな私が洋楽を使った効果的な英語学習についてご紹介します。
頑張って勉強しても通じなくて悔しい思いをしたり、TOEICのスコアが思うように伸びずに自己嫌悪になったり・・。英語を学んでいると辛いことってたくさんあります。そんな時、洋楽を聴くと頑張ろうと励まされ、英語学習を続けることが出来ました。
Contents
洋楽で音楽を勉強することで得られる効果
洋楽で英語を勉強することで得られる効果➀発音と音声変化が学べる
英語の発音で特に日本人にとって苦戦しがちなこととして、以下のことがあげられます。
・話す時に余計な母音をいれていてしまう
・話す時に母音の強弱がない
・英語の音声変化のルールをしらない
なので英語を話す時にも日本語を発音するのと同じように余計な母音を入れてしまって洋楽を歌う時に遅れていく傾向があるよ。
洋楽で英語を勉強することで得られる効果②日常表現やイディオムが覚えやすい
洋楽で英語学習をすることで日常表現やイディオムが覚えやすくなるというメリットがあります。
例えば、「can't get enough」というイディオムがあります。
「いくら~しても十分じゃない」という表現で洋楽でもよく使用されています。特に習った覚えはありませんでしたが、アイスクリームが大好きだった私は「I can’t get enough of ice cream!」と自然に使っていました。
洋楽で英語を勉強することで得られる効果③海外の価値観や文化を知ることが出来る
海外の文化や価値観を知ることが出来るのも洋楽で英語を学ぶ上で大きなメリットになります。
好きな歌手がいたらインスタやTwitterなどフォローして英語表現を学ぶことも出来るよね。
洋楽で英語を勉強することで得られる効果④楽しく英語を続けることが出来る
英語を勉強していると頑張っていてもうまく英語が出来なくて落ち込んだり、やる気になれなかったりすることがあります。
そんな時、歌で励まされることもあります。
好きなアーティストがいたら「この曲を歌えるようになりたい」、「もっと聞き取りが出来るようになりたい」と英語を学ぶ動機にもなります。
洋楽で英語を勉強する際の注意点
そんな洋楽を使った英語学習ですが、学ぶ上での注意点もあります。
洋楽で英語を勉強する際の注意点➀文法が間違っている場合がある
💡洋楽に多い文法的に正しくない歌詞の表現
二重否定(double negative)
ローリングストーンズの曲に「I Can’t Get No Satisfaction」というタイトルの歌があります。
これは「can’t」と「no satisfaction」と2つ否定形が使われており、「全くもって満足できやしない」と、満足できないことを強調する意味があります。
他にも否定形+否定形で肯定の意味を持つこともあります。
二重否定の種類
否定形+否定形=否定形の協調
否定形+否定形=肯定
洋楽で英語を勉強する際の注意点②日常会話でふさわしくない表現、スラングがある
be動詞+否定語(am not 、aren’t、isn’t)、または助動詞have+否定語(haven’t、 hasn’t) の短縮形のことなんだ
「ain’t」は「~じゃねえ」くらいのとてもフランクな意味になるので使う時は注意してね!
洋楽で英語を勉強する際の注意点③聞き流しではあまり効果がない
いくら洋楽を聴いていてもなかなかリスニングがなかなか上達しない・・・私もそうでした。
私は英語の勉強を始めたばかりの頃、当時流行っていたAvril Lavigneの曲をずっと聴いていましたが、聞こえない音はいくらたっても聞き取れるようにはなりませんでした。
語法や文法、単語などの基礎が出来ていなければ洋楽だけで学ぶことは難しいです。
基礎を学ぶにはこちらをクリック!
-
英会話初心者が独学で日常会話レベルを目指すための勉強法
続きを見る
洋楽で音声変化を学ぼう!
英語では全ての単語を平等に発音するわけではないので、文字通り発音がされないことがあるんだ。
音声変化についてはこちらも参考にしてね!
-
英語の発音をよくするには何が必要?初心者のための練習法・コツを紹介
続きを見る
洋楽でよく登場する音声変化の一部をご紹介します。
(注)この記事ではわかりやすいようにカタカナで表記していますが、厳密な発音は辞書などを参照してください。
洋楽で音声変化を学ぼう!➀連結(単語同士がつながって発音される)
連結とは子音と母音が連続した時にくっついて新しい音を作る現象のことです。
And I はdが発音されず(脱落)、anとI がつながって「エナイ」と発音されます。
さらに、inのiの前が子音lなので、子音と母音が密着して「フェレン」のような発音になります。
続けると、And I fell in loveは「エナイフェレンラブ」のような発音です。
➡YouGlishでAnd I fell in loveの発音を確認する
(例)
an exam➡ネグザム
old enough➡オゥディナフ
cross out➡クゥローサゥッ
come along➡カマロング
洋楽で音声変化を学ぼう!②同化(隣り合う音に影響を受けて違う音に変化する)
Youやyoungなどは発音記号で書くと、/j/(ユ)ですが、その直前の単語が子音で終わっていると、その子音+/j/がくっつくという法則があります。
同化のルールとして、youやyourなどyの文字にからむ変化が多いのが特徴的です。
(例)
Loves you➡ラヴヂュゥ
Get you➡ゲッチュゥ
These years➡ディージャーズ
Last years➡ラスチア
洋楽で音声変化を学ぼう!③ら行化(/t/や/d/が「ら行」のような音で発音される)
これも音声変化の1つだよ。母音と母音の間に/t/、または/d/がはさまれると音が変化して、全く違う音になるんだ。
/t/ や /d/ が母音に挟まれると日本語のら行に近い音に変化します。これは専門的には「弾き音」と言われ、弾く(フラップ)という意味で、フラップTと呼ばれます。
(例)
Exciting➡エクサイリン
Keep it in mind➡キーピリンマインド
a bottle of water➡アボロゥオヴウォーラー
最初はnot atの2語が連結することでnotの/t/が前後の母音に挟まれてら行化し、次にat all の/t/が母音に挟まれるのでカタカナの「ロ」に近い音になるんだ。
Not at allは全てつなげて読むと「ナラロゥ」のような発音になるよ。
洋楽で音声変化を学ぼう!④脱落(あるべき音が発音されない、あるいは聞こえにくくなる)
破裂音の後に子音が続くとその破裂音は発音されず、そこにわずかなスキマができます。
例えばAtleastはtの次が子音lなのでat leastのatのtと、最後のtの音が出ないで「アッリースッ」のようになります。
(例)
Good day➡グディ
Take care➡テイッケア
That’s all right➡ザァツォライ
洋楽で音声変化を学ぼう!⑤弱形(弱く短く発音される)
機能語は接続詞、前置詞、助動詞、冠詞、be動詞などです。
対して動詞、形容詞、名詞などは内容語といいます。
(例)
They are going to leave➡ズェァゴーインタリーヴ
That would be great➡ザッウッビグレィト
洋楽を使って音声変化や発音を学べるおすすめの本
英語耳ドリル 松澤喜好(著) 株式会社アスキー(2005/4/22)
発音記号が歌詞に書かれているので、発音記号をしっかりマスターしたいという人におすすめ。
収録されている曲はどれも有名でゆったりとした曲なので英語初心者でもチャレンジしやすいです。
英語の音声変化が学べる 洋楽を歌おう!1 安武内ひろし(著)秀和システム (2016/12/28)
取りあげられている曲はアリアナ・グランデ、ジャスティン・ビーバーなど現在流行っているポップミュージックが中心なので楽しみながら音声変化について学べます。
英語の音声変化が学べる 洋楽を歌おう!2 安武内ひろし(著)秀和システム (2019/9/28)
洋楽を歌おう!の第2弾。テイラー・スウィフトやエド・シーランなど超人気歌手の曲が歌えるようになります。
洋楽で英語を勉強するやり方
洋楽で英語を勉強するやり方➀曲を決める
下記の「洋楽で英語を勉強する人におすすめの曲8選」は英語学習者にとっても勉強しやすくて人気な曲を中心にピックアップしたので参考にしてみてね!
洋楽で英語を勉強するやり方②歌詞を見ないで聴いてみる
どのくらい理解できるかな?聞き取れた単語を拾ってみよう!
歌詞をみてしまうと文字に引っ張られちゃうので最初は歌詞をみないで音を聴いてみよう。
洋楽で英語を勉強するやり方③歌詞を確認する
歌詞が聞き取れない原因は以下のようなことがあります。
・語順・文法を理解していない
・知らない単語
・音声変化がされている
・音楽独特のリズムに慣れてない
・曲が速すぎる
内容が理解出来たら歌詞を見ながら曲を聴いてみて、どういった音声変化がされているか確認しておこう。
of、toなどの前置詞はよく音声変化がされているよ!
洋楽で英語を勉強するやり方④一緒に歌ってみる
練習を繰り返すうちに、合っていない部分が徐々に矯正されて、曲のボーカルの音程やリズムに近づけるようになるので頑張って練習してみよう!
洋楽を歌う際の3つのチェックポイント
洋楽を歌う際の3つのチェックポイント➀歌いだしをチェック!
先ほどお伝えしたように、接続詞や助動詞、前置詞などの機能語はあまり強く発音しない場合が多いです。短い音を強く発音していたらリズムが崩れてしまうので、呼吸をなしながら歌う癖を身につけましょう。
洋楽を歌う際の3つのチェックポイント②終わりをチェック!
日本語は子音+母音が基本なので最後は口を開けた状態になるんだけど、英語は語末が母音とは限らないんだ。
子音で終わることのほうが多いよ。最後の口がいつも母音(口を開けた状態)になってないか確認しよう!
洋楽を歌う際の3つのチェックポイント③ アクセントの位置をチェック!
対して英語は強弱によって意味が異なるよ。
例えば、objectとoを強く言うと「物体」という意味の名詞となり、objectとeを強くいうと「反対する」という意味の動詞になるよ。
すべての単語のアクセントを同じ強さで歌うのではなく、その曲のビートと単語のアクセントを重ねるようにしていこう。
実際に洋楽で英語を学んでみよう!おすすめの曲8選
『Ed Sheeran(エド・シーラン)』はイギリスのシンガーソングライターです。この「Perfect」は速すぎず聞き取りやすく、美しい曲が特徴です。
「世界で最も売れ行きの良いアーティスト」の1人にも取り上げられています。
2 (Just The Way You Are) Bruno Mars
『Bruno Mars(ブルーノ・マーズ)』は「最も多くのグラミー賞を獲得したアーティスト」としてギネス記録を保持している超人気歌手です。この曲は発音が聞き取りやすく、内容もわかりやすいので英語の勉強におすすめの1曲です。
ちなみに歌詞に出てくる「’cause」は、「Because」 の短縮形です。Becauseのbeが落ちて’causeと歌われています。
発音は「カーズ」(イギリス英語ではコーズ)となります。
アメリカの人気女性歌『Katy Perry(ケイティペリー)』。ロマンティックでゆったりとしたメロディが特徴的です。
4 (Time After Time) Cyndi Lauper
『Cyndi Lauper(シンディ・ローパー)』のヒット曲です。1984年にアルバムに収録され、後にシングルカットされています。様々なアーティストにカバーされているので、聞いたことがある方も多いと思います。
『Maroon 5 (マールン5)』の「Sugar」は明るくて聴いていてハッピーな気分にさせてくれる曲です。
6 (Let It Go) Indina Menzel
大ヒットしたディズニー映画の「アナと雪の女王」の主題歌です。のびやかで迫力のあるイディナ・メンゼルの歌声は聴いていてとても心地が良いです。
誰もが知るイギリス出身の超有名バンド。現在も活躍しているたくさんの歌手に影響を与えています。
ビートルズの曲は名曲揃いで歌詞も聞き取りやすいので英語の学習にも最適です。
イギリス人歌手の『Sam Smith(サム・スミス)』の名曲「Stay With Me」は2015年のグラミー賞で年間最優秀レコード賞を獲得しています。
おわりに
最後になりますが、記事を読んでいただきありがとうございました。
今回は洋楽を使った英語学習の方法について書かせていただきました。
英語の勉強に役に立つかもという理由でなんとなく聞き始めた洋楽でしたが、いつしか私の生活になくてはならないものになりました。
私は洋楽に興味を持てたおかげで辛かった英語学習が楽しいものに変えることが出来ました。
英語の勉強が嫌で離れていた時も洋楽は好きでずっと聴いていて、その時の音楽を聴く高揚感などを感じ、やっぱりまた英語を学びたいと英語学習を再び始めたこともあります。
この記事の内容
覚えきれないという人はこの記事をお気に入りに登録してみてね!
(この記事の参考文献)
英語耳ドリル 松澤喜好(著) 株式会社アスキー(2005/4/22)
英語の音声変化が学べる 洋楽を歌おう!1 安武内ひろし(著)秀和システム (2016/12/28)
英語の音声変化が学べる 洋楽を歌おう!2 安武内ひろし(著)秀和システム (2019/9/28)
5つの音声変化がわかれば英語はみるみる聞き取れるStudyHacker ENGLISH COMPANY(著)マイナビ出版(2020/3/20)
フォニックス英語リスニング ジュミック今井(著)株式会社インプレス(2020/7/21)
記事の更新の告知などをツイッター上で行っています。
興味がある方はただのとり(@JustAbirdEIGO)をフォローして確認してみてください。
初心者向けの英語学習の情報発信はわんわんさんのツイッター(@wanwan_english)がオススメです。