wanwan

もともと英語が苦手だったけど、アメリカへの留学を経て東南アジア駐在員として英語を使って仕事をしていました。英語力0からの勉強法を発信しています。ツイッターとインスタでは総フォロワー数10万人を超える人気の英語学習コンテンツを発信中です。気になる方はフォローしてみてください。

“make”でこれだけ話せる!英会話ですぐに使える便利フレーズ

  “make”と聞くと、「いやいやカンタンだよ。」なんて思われるかもしれません。 しかし"make"を使いこなせると、「~を作る」 という意味だけではなく、色々な場面で応用ができます。 今 ...

会話で使える!第五文型 (SVOC) をシンプルに解説!

英語を話す時に、文型を理解しておくと 文型に当てはめて話すことができます。 そう考えると、文法の理解は英会話には必須と言えます。   英文には5つの基本的な文型がありますが、 その中でも 「 ...

no image

ELSAの新仕様の操作画面(UI)における辞書機能について

    ELSAアプリが最近アップデートをされ、 操作画面が変更となっています。   2025年2月18日現在、 もともと登録をしていた方は旧仕様の操作画面でELSAを使 ...

「英語が話せるようになると世界が変わると思った」mikaさん(30代女性)

目次 1 文法に関しては中1レベルからのスタート 1-1  「英語を話せるようになると世界が変わると思った。」 1-2  毎日続けられているのも信じられない! 2 mikaさんのインタビュー動画 3 ...

保護中: テストページです

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

no image

Day105わんわんメモ📝

    本日の動画で登場する例文 That'd be great. 「'd」について質問を受けることがあります。 こちらはwouldが省略された形です。   「人」が先行 ...

no image

Day103わんわんメモ📝

  本日はワーク3で出てくることわざの解説と、 関係代名詞についての補足説明をしていきます。   日本語のことわざ 「蛙の子は蛙」 の英語表現   今回のワーク3で登場す ...

ゼロから学び直したい人のための 中学英文法講座 第4文型(SVOO)

  第4文型(SVOO)は「~に~をあげる」の意味で使うことができる便利な英語表現です。 使いこなすことができれば、英語表現の幅が広がりますし、英語が理解しやすくなります。   し ...

no image

Day98わんわんメモ📝🐕

  こちらのページでは「比較・最上級の変化」をまとめていますが、 全てを覚える必要はありません。そういうルールがあると覚えておくだけで 学習の理解が進みます。   比較・最上級形容 ...

スキマ時間を使ってできる英会話学習【毎日5分からでもOK!】

「英語学習が続かない…」 「いつも三日坊主で終わってしまう。」   そんな方でも取り組める英語学習方法をお伝えします。 今回はとくに英会話の練習に役立つアウトプットの練習方法についてお伝えし ...